静岡空港の乗合タクシー

昨年6月に開港した「富士山静岡空港」は、アクセスを充実するために、5月1日から乗合タクシーの運行を始めました。ここでは「相乗りタクシー」と呼んでいて、空港から近くのJR島田駅まで運行しています。県がタクシー会社に委託して行っているもので、悪天候や航空機の遅れでバスに乗れなかった人が対象となっています。ということは、事前予約ではないようです。料金は大人1人700円(子供350円)ということです。
静岡空港―JR島田駅間では、4月から3,100円の定額タクシーが始まったばかりで、さらに相乗りタクシーを始めたというのは、北九州と同じようにアクセスに問題があるからでしょう。
静岡空港も、今年開港した茨城空港も、駐車場は無料です。その結果、恐らくバス事業は厳しいと思われ、相乗りタクシーにシフトするのかもしれません。JR島田駅間では、バスが500円で、相乗りタクシーが700円。便利さを考えると相乗りタクシーの方がいいと思うお客様も多いと思われ、今はバスに乗れなかった人という条件をつけているようです。