のってこ!

タクシーに相乗りで安く乗車しようというマッチングサイトが“タクとも.com”で、誰かの自家用車に乗せてもらうためのマッチングサイトが“のってこ!”です。この“のってこ!”のことが朝日新聞に掲載されていました。
私の世代では“ヒッチハイク”と言いますが、指を立ててヒッチハイクするにも勇気がいるので、今時のヒッチハイクがサイトになってしまったという感じです。新聞によると、会員はすでに2万人で、年末年始は200件もの相乗りが成立するそうです。料金は、基本的にはドライバーが決めるものですが、東京-大阪で4千円くらいが相場だそうです。
東京-鹿児島くらい遠くなると、値段も数万円に及ぶ場合があり、「それなら飛行機の方が安い」と言うことになってしまうケースもあるようです。
サイトでは、ベストドライバーランキングもあり、すでに数百回も相乗り移動しているドライバーもいますが、やはり東京-大阪くらいの手頃な距離のようです。
若い女性の会員も多いようですが、いくら運転免許証などを明示していようが、ちょっとした言動に勘違いする男性もいないことはないので、正直、自分の娘には勧めることはできないと思いました。
道路運送法上の「白タク」違反にならないのかという点では、(新聞によると)ガソリン代、高速代などの実費程度の収受は違反にならないと答えています。
新幹線や飛行機などの長距離交通の料金が負担だと思う人が格安ツアーバスに流れ、それでも高いと思う人がこういった「助け合い」に流れていくのですね。この風潮が果たして日本の未来にとって明るいのか?疑問に思うのは私だけでしょうか?
こうしたサービスを否定するのではなく、あたりまえの公共交通機関で移動できるくらいの、しっかりとした収入が得られるような世の中にしないといけないと思いますね。