チームネクスト:北星交通さん
1日から2日にかけて、弘前市でチームネクストの第13回研修会がありました。今回のテーマは、北星交通さんから『北の大地でタクシー事業を発展させる』でした。
まずは、下山社長から、弘前市の概要と北星交通の創立当時からの取組の概要についての講演がありました。続いて、「健康宣言」の取組。弘前大学の教授の協力を得て、乗務員の健康意識の向上と健康管理に取り組む様子は、タクシー会社としては例がなく、素晴らしいと思いました。次に、「北星ケアクラブ」、これは会員にはヘルパー資格を持った乗務員が対応し、運賃が2割引というもの。月に3800人の利用まで伸びてきたそうです。最後に、「乗り合いタクシー」のいろんなメニュー。空港便を始め、ホスピタル 便、介護便、深夜便など、これでもかというメニュー開発はバイタリティがあるものだと感心しました。
翌日は、本社にも寄らせていただいたり、弘前ねぷたや青森ねぶたの一端を見学しました。北星交通さんの社長以下スタッフの皆さんの温かいおもてなしに本当に感激した次第です。

ーーー

ーーー

ーーー

ーーー
まずは、下山社長から、弘前市の概要と北星交通の創立当時からの取組の概要についての講演がありました。続いて、「健康宣言」の取組。弘前大学の教授の協力を得て、乗務員の健康意識の向上と健康管理に取り組む様子は、タクシー会社としては例がなく、素晴らしいと思いました。次に、「北星ケアクラブ」、これは会員にはヘルパー資格を持った乗務員が対応し、運賃が2割引というもの。月に3800人の利用まで伸びてきたそうです。最後に、「乗り合いタクシー」のいろんなメニュー。空港便を始め、ホスピタル 便、介護便、深夜便など、これでもかというメニュー開発はバイタリティがあるものだと感心しました。
翌日は、本社にも寄らせていただいたり、弘前ねぷたや青森ねぶたの一端を見学しました。北星交通さんの社長以下スタッフの皆さんの温かいおもてなしに本当に感激した次第です。

ーーー

ーーー

ーーー

ーーー
