赤ちゃんポスト
熊本市と言えば、慈恵病院の「赤ちゃんポスト」。タクシーの総会で熊本に来ましたので、ちょっと立ち寄ってみました。
熊本城近くのホテルから、タクシーに乗って往復で2千円程度でした。タクシー運転手さんの話は、熊本弁訛りで、半分くらいしか聞き取れませんでしたが、当初は多くの報道陣が来たと言ってました。3歳児が置かれたことに対しても、いろいろ言ってましたが、「ひどいことをするものだ」という趣旨だったかと思います。
閑静な住宅地のようなところに入り込んだところに、慈恵病院があります。門を入るとすぐに玄関があり、そこを右方向に突き当たると、案内看板があります。その看板を見て、左に回りこむと40メートルくらい(?)いったところに「赤ちゃんポスト」があります。
誰か置こうとする人に会ったらどうしようかとも思いましたが、誰もいなくてシーンとしていました。ポストの方に回り込む人はめったにいないようなので、人影があればすぐにわかりそうな所です。3歳児は、午後3時頃ということでしたが、普通は夜間くらいでないと人目につきそうな気がします。
何となく、あまり近寄らないようにしました。
置く前に相談しよう、という趣旨のことが書かれています。ここまできて、思いとどまる人は少ないような気もしますが。