TOP > 政策論 > ノーマイカーデーでタクシーができることは?

メディア

ノーマイカーデーでタクシーができることは?

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ノーマイカーデーでタクシーができることは?
昨日の北九州タクシー協会の定例会において、北九州市役所の方が環境についての取組みを説明されました。
 エコドライブやEV車導入補助金、急速充電器導入補助金などの説明もありましたが、今年も秋から予定している「ノーマイカーデー」については、「タクシー協会として、ポイントをつけるとか、割引をするとかの協力をお願いしたい」という話がありました。今まで、市の方からこういった具体的な協力依頼があることは少ないので、「お!」と思い、田中会長がどう答えるのかに興味が湧きました。その答えは、「タクシーは簡単に割引などできないので」と話はかわしたという感じでした。
 本当は、こういった市の取組みに対して何が出来るかを真剣に考えることができたらいいでしょうね。タクシーがもっとできることってあるのではないかと思うのです。
 例えば、「ノーマイカーデーのタクシー利用相談窓口」を各タクシー会社で作りましょう。私なら、「この辺りで市役所まで通勤する人を集めて、ジャンボタクシーで割り勘で出勤しませんか?」なんて提案したい。三ヶ森・永犬丸周辺から黒崎IC都市高速経由で、おひとり800円くらいでいかがでしょうか?空港乗合のように、各自宅を回って行くから、便利だと思います。8~9名の利用なら会社としても何とか採算が合うでしょう。
 またいつか書こうと思っていますが、「増分コスト」は少し安く考えることができるし、特に新たな顧客については安くしても合う筈です。
 「1割引」などしてもタクシーを利用することはないでしょうし、あまりにも安易な手法なので、“タクシーで乗り合いで出勤”みたいな社会実験的な取組みをしたいものです。そして、こういったことをまともに議論できる相手が欲しいものです。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加