TOP > ニュース > ルーレット族

メディア

ルーレット族

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ルーレット族
首都高速を周回走行し、トラックなどに危険を感じさせたとして、警視庁交通執行課は道交法違反(共同危険行為)などの疑いで、東京都北区王子本町の会社員容疑者(32)ら3人を逮捕した、というニュースがありました。首都高速を周回走行する「ルーレット族」の乗用車に同容疑を適用するのは初めてという。
 私は、この「ルーレット族」という呼び名をあまり聞いたことがなかったのですが、ルーレットですから、環状線的な道路をぐるぐる回って速度を競うようなことをいうそうです。関西地方では、環状族とも言われているそうです。ルーレットのイメージは、玉が回りながら最後に数字の穴に落ちるので、車と車の間にすっと入り込む様も関係しているのかもしれません。
 ローリング族というのもありましたが、これは狭い峠をローリングしながら競うことを言うそうです。
 どちらにしても暴走族の類で、今のエコの時代では、時代遅れと言われても仕方ないと思いますね。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加