TOP > ニュース > 訪ねる価値のある駅 ベスト10

メディア

訪ねる価値のある駅 ベスト10

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
訪ねる価値のある駅 ベスト10
1 門司港駅 (北九州市)
2 姨捨(おばすて)駅 (長野県千曲川市)
3 嘉例川(かれいがわ)駅 (鹿児島県霧島市)
4 東京駅 (東京都千代田区)
5 北浜駅 (北海道網走市)
6 由布院駅 (大分県由布市)
7 折尾駅 (北九州市八幡西区)
8 ほっとゆだ駅(岩手県西和賀町)
9 大畑(おこば)駅 (熊本県人吉市)
10 戸川(とがわ)駅 (千葉市銚子市)
「NIKKEIプラス1」に掲載されていた「訪ねる価値のある駅ベスト10」です。
 全国の全ての駅の中で、北九州から2駅が選ばれました。これは、北九州市民としては、とても誇らしいことであり、こんな身近な駅が全国レベルなのかと改めて感心しました。
 そして、半分の5つが九州です。通称「えびの高原線」と呼ばれている肥薩線から2駅が選ばれています。以前私も乗ったことがありますが、スイッチバックとループ式で高原を登って行く風景は、とても余情的です。
 以前、旧国鉄が選んだ「日本三大車窓」は以下の通りですが、流石にこれらは含まれています。
1JR九州肥薩線 人吉~吉松間(大畑駅、嘉例川駅)
2JR東日本篠ノ井線 姨捨駅
3JR北海道根室本線 落合~新得間(新線開通により消滅)
 折尾駅は、線路の立体交差工事がスタートしたところで、駅舎の立替も検討されています。計画図面は見たことがありますが、この古い駅舎の部分は残すのではないかと思います。
 八幡駅は有名ではありませんが、もう取り壊しています。博多駅も改築に入ります。歴史的な建物は何とか残して欲しいものです。
20070524-221927.jpg
折尾駅
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加