TOP > ニュース > 原発反対者のタクシー利用を断ったケース

メディア

原発反対者のタクシー利用を断ったケース

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
原発反対者のタクシー利用を断ったケース
毎日新聞に、タクシー会社が原発反対議員の配車を断ったという記事がありました。(以下、記事より)
ーーー
 脱原発を主張している自民党の秋本真利衆院議員(千葉9区)が、高速増殖原型炉もんじゅや日本原子力発電敦賀原発がある福井県敦賀市で、原発の視察のため同市のタクシー会社に配車を予約しようとしたところ、原発反対を理由に断られていたことが14日、分かった。断ったのは電話を受けた担当者の判断だったといい、タクシー会社は秋本議員側に謝罪した。所管する国土交通省中部運輸局(名古屋市)は事実確認を行い、会社に再発防止を求めた。
ーーー
 タクシー会社の担当者は、「原発関係者のタクシー利用が多く、反対の人は乗せられない」との理由でお断りしたそうです。原発で生きてきた町としては、原発反対の片棒を担ぐような行為は厳しいと思ったのでしょう。気持ちは全くわからないでもないですが、道路運送法第13条運送引受義務違反をしてまで、断る理由はないだろうと思います。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加