徘徊防止に玄関の表から施錠とは
徘徊防止のために、マンションの玄関を表から施錠したというニュースがありました。気持はわからないでもないのですが、介護の専門職が考える対策ではないと思います。マンションのどこかが火事にでもなったらどうするつもりだったのでしょう。
ーーー
神戸市は3日、徘徊防止のため、訪問介護先の高齢者夫婦宅の玄関を3カ月以上、外からチェーンで施錠し、外出できないようにしていたとして、市内の二つの事業所を6カ月間の営業停止にすると発表した。
市は、本人やその家族に了解をとらない身体拘束で虐待に当たると判断し、介護保険法に基づき処分を決めた。
市によると、夫婦は夫が90代で妻は80代。夫が外を徘徊するため、介護プランを考えるケアマネジャーの女性が施錠を発案した。
ーーー
こういった事案は、業者を処分するだけでは解決にならず、どうしたら高齢者の尊厳を守りながら見守ることができるかをモデルケースとしての対策を考えるべきだと思いますね。