TOP > タクシーの知識 > タクシーは限界集落?

メディア

タクシーは限界集落?

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タクシーは限界集落?
タクシー業界のことを「限界集落」と呼ばれることがあります。限界集落とは、65歳以上が過半数になる集落のことで、さすがにまだそこまでは到達していないが、60歳以上過半数という水準にまでにはなっています。法人タクシーの平均年齢は、地方によって若干違いますが、60歳くらいのところもあります。個人タクシーは、それよりも1~2歳上だと思います。
 「限界」という意味は、共同体として生きてゆくための「限界」ということであり、会社としての機能を考えると、とても厳しいものであるとも言えます。言い換えれば、その年齢構成になると、通常の会社としての活力も無く、衰退の一途を辿ると言っても過言ではないのかもしれません。
 なかには“高齢者を生かした職場に”という意見もありますが、私は若返りの道を考えないと将来はないのではないかと思います。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加