TOP > タクシーの知識 > あるショッピングモールのタクシー乗り場現況

メディア

あるショッピングモールのタクシー乗り場現況

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あるショッピングモールのタクシー乗り場現況
20100607-180658.jpg
5月20日にオープンしたグランド・モールは、八幡西区と水巻町の境目くらいのところになるので、折尾地区のタクシー会社10社が乗り場に入ることになってスタートしました。
20100607-180729.jpg
乗り場に入るのを希望する会社を募ることから始まり、10社の会社がどうやって入るかを取り決めるのに、3回の会議と現場見学をして苦労してきました。
20100607-180758.jpg
ところが、今日の16時過ぎに見にいってみると、1台も停まっていません。オープン時は、顧客も多いのでタクシーもいたと思いますが、たまたまなのか、どこにもタクシーが見当たりませんでした。
共同のタクシー乗り場というのは、少し需要が落ちると誰も来なくなったりすることがあって、運営が難しいところです。逆に需要が多いと、あちこちに順番を待つタクシーが停まって、それでも問題が起こります。
当社が入っているスーパーは、当社が責任をもってやっているので、接客にしても、タクシーを切らさないような工夫にしても、スーパーに迷惑をかけないようにできます。
福岡の福交のように、多くの会社が同一の無線になれば、そのグループが請け負えばいいと思います。共同運営というのは、責任の所在がないので難しいものです。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加