TOP > よもやま話 > 北九州空港開港4周年に思う

メディア

北九州空港開港4周年に思う

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北九州空港開港4周年に思う
北九州空港は、3月16日で4周年を迎えました。この間、利用客数がなかなか伸びず、その理由が何故だろうかと思うこの頃です。九州の空港利用客数と周辺人口を調べてみました。
北九州空港  119万人(北九州市 98万人)
福岡空港 1,478万人(福岡県 507万人)
大分空港   168万人(大分県 120万人)
佐賀空港    30万人(佐賀県  85万人)
長崎空港   244万人(長崎県 143万人)
熊本空港   301万人(熊本県 181万人)
宮崎空港   288万人(宮崎県 113万人)
鹿児島空港  535万人(鹿児島県171万人)
大分空港にも負けているのが悔しいような気がします。北九州空港が、東京便が主体なのに対し、大分空港は東京23便、大阪14便、名古屋4便という風に、便数が多い分だけ負けているようです。北九州空港も、当初は名古屋便もあったのですが、再度復活して欲しいものです。他県の空港は、県の人口に対して倍近い利用があるので、北九州は潜在需要はまだ多い筈だと思われます。
 私は、北九州西部地区のアクセス向上が有効であり、“乗合タクシー無料”などという、思い切った政策をとってみたらおもしろいと思います。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加