TOP > よもやま話 > 傀儡

メディア

傀儡

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
傀儡
今日の朝刊で、民主党代表に選ばれた鳩山氏のことを「傀儡(かいらい)」ではないかと書かれていました。政治の世界では、時々こういった難しくて普段使わない言葉がでてきます。傀儡とは、「あやつり人形」という意味で、代表を退いた小沢元代表の傀儡ではないかという意味のようです。
 傀儡には「かいらい」というフリガナが付けてあったのですが、「くぐつ」と書いてあればもっとわかる人が多いのではないでしょうか?人形を扱う人を傀儡子(くぐつし)と言うし、漫画を読む人であれば「NARUTO」の中で傀儡(くぐつ)が出てきます。
 少し前は、「矜持(きょうじ)」という言葉が政治家の中で出てきました。「プライド」という意味ですが、横文字を多用したり、難しい漢字を多用したりせず、わかりやすい言葉で説明して欲しいものです。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加