静岡のタクシー観光
“チームネクストin静岡”の2日目は、千代田タクシーさんのジャンボタクシーによる静岡観光でした。観光時間は、8時30分から13時までの4時間半でした。
ーーー
ーーー
最初に向かったのが、お茶農園を営んでいるお宅に訪問。お茶の作り方から、お茶のおいしい淹れ方などを丁寧に解説していただきました。このお宅、築120年とのこと、旦那さんは私よりひとつ上の方で、7代目だそうです。
ーー
次に、日本平から、ロープウェイで久能山東照宮に行きました。久能山東照宮は、徳川家康公が75歳で亡くなった後に、遺命により久能山に葬られ、その後に建てたれたものです。日光東照宮より19年も前に造られたそうです。この他、懇親会のあった浮月楼や駿府城など、徳川家ゆかりの地を回るだけでもいろいろあるようです。
次に、日本平ホテルのロビーから富士山を眺めました。少し雲がかかっていましたが、いい天気で、ロビーからの眺めはそれ自体が額に飾られた絵のように素晴らしいものでした。