TOP > 政策論 > 2割安いタクシーを5分間待てますか?

メディア

2割安いタクシーを5分間待てますか?

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2割安いタクシーを5分間待てますか?
「タクシー政策研究」の中にある論文で、横浜市立大学・中村教授の論文で「日本人は2割引きのタクシーを5分待てるか?」というのがあります。
 アンケート調査により、2千円の距離を乗ろうとする場合、2割引きのタクシーをどの程度の時間なら待つかという分析をしています。一番先に来るタクシーに乗ってしまうというのが約31%、5分以内なら待つというのが約30%で、6~10分で22%、11~15分10%という結果になっています。これらの結果から推計すると、18%引きなら5分待ってくれるという結論を導き出しています。
 5分という数字は、電話で呼ぶ場合には、それほど大きな差異ではないので、1割程度の運賃の違いではそんなに影響しないということも言えます。逆に運賃に差をつけるのなら、2割以上は必要だということかもしれません。今のタクシー運賃制度で、上限下限の差は5%程度に抑えられているので、これは差別化としての意味がないものだと言えるでしょう。それなら、いっそ同一運賃にした方がわかりやすいと思います。
 タクシーにおいても、こういった学術的な研究がなされることは、今後の制度を考える上でとても大事なことだと思います。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加