小倉で煙突行為に遭遇!
北九州市役所から小倉駅のステーションホテルまで、普通だったら歩く距離なのですが、人を待たせていたので、市役所前で手を上げてタクシーに乗り込みました。
私「近くて申し訳ないけど、小倉駅のステーションホテルまでお願いします。」
運転手「チケットですか?」
私「いや、現金で払います。」
運転手「領収書がいりますか?」
私「いや、いりません。」
運転手「すみませんが、メーターなしでいきますんで・・」
その後、1500円分余分にメーターを倒しちゃって、取り戻さないといけない等、ぶつぶつ言ってましたが、その部分には興味が無いので聞き流していました。
このタクシーは、超大手の会社なので、「ここでもするんだ」と驚いたのが一番でした。初乗りの料金とわかっている距離が、一番煙突がしやすいのです。料金について、運転手と客の双方に異論がおきないからです。それにしても、白昼のこの都市部の中で、堂々と煙突行為を行うとはたいした度胸です。仲間のタクシーとも何台もすれ違うのに、結局、みんなもやっていて“あたりまえ”ということなのでしょうか?
“知らないのは経営者だけ?”なのでしょうね。一応、このタクシーの号車と運転手氏名は控えておきました。心当たりがあって、興味のある方はお尋ね下さい。
私「近くて申し訳ないけど、小倉駅のステーションホテルまでお願いします。」
運転手「チケットですか?」
私「いや、現金で払います。」
運転手「領収書がいりますか?」
私「いや、いりません。」
運転手「すみませんが、メーターなしでいきますんで・・」
その後、1500円分余分にメーターを倒しちゃって、取り戻さないといけない等、ぶつぶつ言ってましたが、その部分には興味が無いので聞き流していました。
このタクシーは、超大手の会社なので、「ここでもするんだ」と驚いたのが一番でした。初乗りの料金とわかっている距離が、一番煙突がしやすいのです。料金について、運転手と客の双方に異論がおきないからです。それにしても、白昼のこの都市部の中で、堂々と煙突行為を行うとはたいした度胸です。仲間のタクシーとも何台もすれ違うのに、結局、みんなもやっていて“あたりまえ”ということなのでしょうか?
“知らないのは経営者だけ?”なのでしょうね。一応、このタクシーの号車と運転手氏名は控えておきました。心当たりがあって、興味のある方はお尋ね下さい。