タクシーで世界一周した大学生
タクシーで大学生が世界一周をしたというニュースがありました。
お金持ちならわかりますが、3人の大学生というから驚きです。ニュースによると、下記の通りです。
~大学生3人はタクシーで去年、イギリスを出発し、途中スパイに間違われたり、入国手続きがうまくいかず逮捕されたりしながら世界中を巡りました。450日間で訪れた国は51カ国、走行距離は約7万キロ。運賃に換算すると日本円で1000万円以上に及びます。3人で酔っ払ってタクシーに乗った時に思いついたということですが、タクシーで最も長い距離を走ったとして、見事、ギネス記録に認定されました。さらに、エベレストを標高5200メートルまで進み、最も高い場所に行ったという記録も打ち立てました。~
映像を見る限り、イギリスのタクシーに乗って、そのまま各国を回ったということでしょう。営業許可上他国での営業が問題ないかという点については、他国で新たに乗車した訳ではないので、問題なかったのだろうと思います。営業区域ということでも、日本では出発地(または降車地)が営業区域内であれば問題ないので、他国でも同様だろうと思います。
それにしても、450日間で1000万円というのは意外に安いですね。運転手の給料が半分として500万円ですから、むしろ安いくらいです。日本のタクシーでは、7万キロなら2000万円くらいかかります。