森林環境税って何?
「森林環境税を徴収する」という通知が会社に届きました。
1人年間500円を県民税に上乗せして徴収するというもので、私だけが知らなかったのか、「時代に乗り遅れた」との思いでちょっとショックでした。ちなみに、会社は資本金の額に応じて1,000円から40,000円上乗せされます。
後ほど少し調べたら、2003年に高知県が導入したのが最初で、今では多くの自治体での導入が進んでいるそうです。福岡県議会では12月に可決されたとのことです。
しかし、全員から徴収するものとしては、事前の広報が弱かったように思えます。福岡県で年間13億円の森林環境税が見込めるそうですが、この目的税収が県民の目に見えるような形で役に立って欲しいと願っています。県会議員の皆様、ぜひ細かなフォローと説明をお願いします。
1人年間500円を県民税に上乗せして徴収するというもので、私だけが知らなかったのか、「時代に乗り遅れた」との思いでちょっとショックでした。ちなみに、会社は資本金の額に応じて1,000円から40,000円上乗せされます。
後ほど少し調べたら、2003年に高知県が導入したのが最初で、今では多くの自治体での導入が進んでいるそうです。福岡県議会では12月に可決されたとのことです。
しかし、全員から徴収するものとしては、事前の広報が弱かったように思えます。福岡県で年間13億円の森林環境税が見込めるそうですが、この目的税収が県民の目に見えるような形で役に立って欲しいと願っています。県会議員の皆様、ぜひ細かなフォローと説明をお願いします。