ちくタクとちくバス
久しぶりに筑豊電鉄に乗ろうと駅に行きましたら、「ちくタクきっぷ」の案内が掲示板に貼ってありました。一緒に取り組んでいる割には広報してもらえないなあと思うこともありましたが、こういった場面に出くわすと「ありがたいこと」と思う自分がゲンキンなものだと感じました。
ちくタクきっぷと並んで、「ちくバス天神きっぷ」の案内が掲示されていました。これは、平成19年12月1日より始めたもので、筑豊電鉄線各駅~通谷駅間のきっぷと、通谷電バス停~天神間の高速バス(中間~福岡線に限る)の乗車券がセットとなったお得な割引きっぷです。
筑豊電鉄でどこから乗っても、通谷までが無料になるということなので、結構お得です。ただ、高速バスだけを考えると、引野からでも通谷からでも天神までは同じ値段なので、筑鉄に乗る人はそれが余分になってたことになります。どちらにしても、グループ会社の垣根を越えた、いいサービスだと思います。
蛇足ですが、「ちくタクきっぷ」は私が考えた名称で、「ちくバスきっぷ」はそのパクリとも考えられますが、使ってもらってありがたいことです。