TOP > よもやま話 > バルセロナからの電話

メディア

バルセロナからの電話

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バルセロナからの電話
昨日、私の携帯にスペインのバルセロナから電話がありました。バルセロナ日本国総領事館からの電話で、私の拾得物を預かっているので、返送して欲しいかどうか判断して欲しいというものでした。
 約半年前のバルセロナ旅行時に、宿泊していたホテルで、少しの間部屋の中に置いていた財布が盗難にあってしまいました。財布には、現金が数万円ほどと、免許証、カード類が入っていました。一時は途方にくれながらも、クレジットカード類の停止連絡を行い、同行者のカード類で残りの旅程をこなして帰りました。
 領事館からの電話によると、市役所に拾得物として届けられたものだというので、現金を抜き取った後で、どこかに捨てたのだろうと思います。現金以外は、見事にすべて残っているようでした。
 バルセロナから返送してもらうには、こちらから「国際送金」という方法で、送料を送金する必要があるということです。送料は9.6ユーロ(963円)ですが、国際送金手数料が一律2,500円かかります。免許証やカード類はすでに再発行しているので意味がありませんが、一応返送してもらうことにしました。
 郵便局にて、「住所あて国際送金」という手続きを初めて行いました。まだまだ知らないことってあるものだと思いました。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加