TOP > よもやま話 > 今日は数学の日

メディア

今日は数学の日

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は数学の日
3.14159 26535 89793 23846 26433 83279 50288
今日は、ホワイトデイとして有名ですが、私のように女性に縁のない者にとっては「数学の日」です。またの名を「円周率の日」とも言います。それは、円周率の数字をみたら3月14日が何故だかすぐにわかると思います。
 もうひとつ、アルベルト・アインシュタインの誕生日でもあります。
3.14159ともう少し桁をとると、3月14日1時59分がお祝い時間とされることもあるようです。
 さらに言うと、1592年3月14日6時53分58秒は、究極の円周率の日(時間)と呼ばれることがあるそうです。この時間をアメリカ式で記述すると、3/14/1592 6:53.58 となり、円周率の最初12桁に一致するのです。
 こうなってくると、ちょっとしつこいような気もしますね。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加