TOP > 旅行 > 初めての南紀

メディア

初めての南紀

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めての南紀

今日の午前中は、名古屋駅にてタクシービジョンで一緒だった元社長とお会いし、午後は「紀伊長島」というところに行ってきました。
名古屋に来たついでに、大切な社員の実家に挨拶をしようと思い、名古屋駅から「南紀」という特急に乗って2時間少々かかる、三重県で紀伊半島の南の方に位置するところです。この特急の終点は、「南紀勝浦」というマグロで有名な漁港です。
社員の実家では3時間程度の滞在でしたが、大変な歓迎をしていただいて訪問してよかったと思っています。かなりの田舎でしたが、港と山間部という違いはあれ、私の埼玉の田舎とよく似た感じでとても親しみを感じました。
20080110-221330.jpg

(写真上)名古屋駅:初めてゆっくり眺めたような気がしますが、ホテルとオフィスビルのツインタワーがそびえていて、とても近代的な駅です。
20080110-221526.jpg

(写真上)紀伊長島駅のホームから特急電車を見たところ。
20080110-221601.jpg

(写真上)紀伊長島駅の時刻表。15時8分に着いて18時37分で帰りました。特急以外にも数本しかなく、2時間全くない時間帯もあります。ここでも公共交通機関が厳しくなっている現状があります。地元には長島高校という県立高校もありますが、生徒数が年々少なくなり、そのうち統合されてなくなるという話も聞きました。折角の地元の県立高校に行かずに離れた高校にいく生徒もいる現状もあるらしく、どうして地元の高校を守ろうとしないのかという声もあるとか。日本全国がこんな状況なのでしょうが、もっと地域をみんなで守って欲しいものです。という私も遠く離れて住んでますが・・・

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加