大胆な白タク営業
東京で白タク営業していたとして、元タクシー運転手が逮捕されました。白ナンバーなのに、行燈や料金表示というのは、何とも大胆な違法営業ですね。少なくとも昨年末から営業していたということですが、これまでわからなかったのも、白タクが如何に取り締まれていない分野かがわかります。また、白タクの検挙は、実際にお客様を乗せている現行犯でないといけないことも検挙が難しい原因です。(以下ニュースより)
ーーー
自家用車を改造し、無許可でタクシー営業をしたとして、警視庁千住署は道路運送法違反容疑で、東京都瑞穂町むさし野、元タクシー運転手、町野研二容疑者(47)を逮捕した。同署によると、容疑を否認し、「ヒッチハイクで乗せただけ」と供述しているという。
同署によると、町野容疑者は自家用の高級乗用車「センチュリー」にあんどんや料金メーターを付けるなどしてタクシーと偽装。少なくとも昨年末ごろから無許可営業をしていたとみられる。
逮捕容疑は10月26日深夜、埼玉県越谷市の男性(65)を東京・銀座から足立区まで送迎したとしている。
同署によると、町野容疑者は同区内で、ナンバープレートが白いのを不審に思ったパトカーに呼び止められ、男性を下ろして逃走。制止した警察官の胸ぐらをつかんで壁に押しつけたとして、公務執行妨害の現行犯で逮捕されていた。