TOP > ご案内 > インフルエンザ対策の本気モード

メディア

インフルエンザ対策の本気モード

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インフルエンザ対策の本気モード
20090908-071006.jpg
インフルエンザが流行する気配があるため、タクシーでも“本気モード”での対策にとりかかりました。
 だいぶ前に、消毒スプレーを休憩室においておきましたが、予想通り、ほとんど使われていませんでした。これを持ち出して、わざわざ車内にスプレーするとは思えませんよね。昔、オゾンの発生器も買いましたが、「誰が使うだろう」と考えているうちに、倉庫にしまうことになってしまいました。たった、31台とはいえ、それぞれと向き合っていくには熱意と地道な努力が必要です。
 消毒剤は、「ステリパワー」という商品で、成分は次亜塩素酸です。哺乳ビンや保育器などにも使われるもので、人体にも安全なものだそうです。除菌はもちろん、消臭や水虫にも有効だそうです。200ppmで購入し液を2倍に薄めて使います。
 やはり、31台分のスプレーを揃えて持たす必要があると考え、今日、配布しました。それでも、十分活用してくれるのは2割、最初だけ使ってみようというのが6割、あとの2割は終始無関心かもしれません。補充用のボトルがどれくらい減るものか、結果が楽しみです。
 どちらにしても、インフルエンザが流行することは、営業的にもかなりマイナスであり、何とか食い止めなければなりません。“本気モード”から“戦闘モード”にならなければいいのですが。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加